個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 HOME » わくわく文庫

わくわく文庫

わくわく文庫を使った国語力養成プログラム(小中生向国語塾)

成績のよい子には国語力があります!
-国語力がすべての基礎です。-

わくわく文庫は、パソコンのヘッドフォンから流れるプロの朗読を心地よいスピードで聞きながら、
実際の本を手に取り読書する画期的なシステムです。本を買い与えても、なかなか興味を示さないお子さんでも難なく本を読むことができ、私大に読書の楽しさに引き込まれていきます。最後に感想文を書きますので、
「読解力」「語彙力」「表現力」が三位一体となって身に付きます。是非、体験学習に来てください!!

わくわく文庫は、心地よい朗読を聞きながら読書(速読聴)を行います。

脳が活性化して、読解力が上がるのはもちろんのこと、「やる気」が出て、
集中力・記憶力・創造力が大幅に上がり、いわゆる“頭がいい”状態になります。
わくわく文庫で、子ども達に是非読んでほしい作品、
「かさじぞう」「我輩は猫である」「源氏物語」など古今東西の名作200作品を集めました。

子ども達は、自分にあったスピード(0.5倍速~10倍速)で朗読を聞きながら、
目で活字を追って読んでいきます。わくわく文庫なら、本を読んだことのない子も、
いままで読めなかった子でも、不思議なほど読書の世界に入っていきます。

わくわく文庫の前に、「ABメソッド」で脳力開発
スピード計算などのメニューを使って右脳と左脳を刺激し集中力を高めます。

「ABメソッド」は学校の各教科の学習にも用いられている素材を使って、
視覚と聴覚から脳に多面的な刺激を与えるプログラムです。
子ども達は楽しみながら、これまで眠っていた能力(脳力)を目覚めさせ、そしてさらに伸ばしていきます。

わくわく文庫+ABメソッド 学習の流れ

学習を始める前にABメソッド取り組むことで、
やる気を引き出し、集中力・記憶力を高め、忍耐力・感受性を強めます。

①スピード計算(1回100問)
②スピード暗記(漢字・英単語・地図)
③イメージ記憶
④ヒアリング古典
⑤シャドウイング(高度な脳の訓練)

実力に合った作品を選んで、
最も心地よいと感じるスピードで読書を楽しみます。

わくわく文庫のタイトルは、
低学年から高学年まで4つのグレードに分類しています。
伝記・物語・国内外の名作・古典・ノンフィクション・フィクション等、
全200タイトルあります。

感想文を書くことで、文章力・表現力・漢字力を高めます。

小学校低学年は、絵でも結構です。
感想文に対し、コメントを添えてお返しします。

自分で片付けをして、
わくわく文庫を終了します。(計60分)

※この学習の準備から片付けまでのすべてを、
生徒自身が行うことで自立を促します。

わくわく文庫のタイトル

わくわく文庫のタイトルは、低学年から高学年まで4つのグレードに分類しています。
伝記・物語・国内外の名作・古典・ノンフィクション・フィクション等、全200タイトル。
※下記の表は、タイトルの抜粋になります。

年長~小学2年生対象 小学3年生~4年生まで 小学5年生~6年生まで 中学生~
わかったさんのクッキー ひとふさのぶどう 風の又三郎 ジキル博士とハイド氏
チップのふしぎな
かみひこうき
ごんぎつね 走れメロス 山椒魚 しびれ池のカモ
ジョンはかせの
どうぶつびょういん
ピノキオの冒険 チロと秘密の男の子 古事記物語
りすとかしのみ わらしべ長者
日本民話選
アンソニー 吾輩は猫である
どんぐりと山ねこ 赤毛のアン 十五少年漂流記 モンテ・クリスト伯
年長~小学2年生対象 小学3年生~4年生まで
わかったさんのクッキー ひとふさのぶどう
チップのふしぎな
かみひこうき
ごんぎつね
ジョンはかせの
どうぶつびょういん
ピノキオの冒険
りすとかしのみ わらしべ長者
日本民話選
どんぐりと山ねこ 赤毛のアン
小学5年生~6年生まで 中学生~
風の又三郎 ジキル博士とハイド氏
走れメロス 山椒魚 しびれ池のカモ
チロと秘密の男の子 古事記物語
アンソニー 吾輩は猫である
十五少年漂流記 モンテ・クリスト伯

わくわく文庫+ABメソッド 無料体験学習受付中!

わくわく文庫+ABメソッドの無料体験学習をご希望の方は、
気軽に、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
指導までの流れ

教育に関する相談

教育にかんする相談

多様なニーズにお応えします

多様なニーズにお応えします

結果に自信あり!教師実績例

結果に自信あり!教師実績例
安心宣言
ご意見・ご感想
高校合格実績
大学・専門学校合格実績

PAGE
TOP

COPYRIGHT © 個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED

COPYRIGHT © 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED