教師所感(反省点、達成度、対策など)
漢字チャレンジテストに向けてたくさん学校で見てもらっていることなど、彼のいるクラスでの効果が出てきていると思います。理科は教室で受けているのに、高得点が取れたというのも、心が安定しているから、学習も頭に入るのかなと思います。担任のプリントなどへの一言からも温かみを感じます。本当によかったです。
保護者様からのご意見・ご感想
算数は相変わらず苦手意識が強いですが、理科や漢字で少しずつ自信が持てるようになっており、嬉しく思います。
個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 HOME » スタッフブログ » 小学5年生
教師所感(反省点、達成度、対策など)
漢字チャレンジテストに向けてたくさん学校で見てもらっていることなど、彼のいるクラスでの効果が出てきていると思います。理科は教室で受けているのに、高得点が取れたというのも、心が安定しているから、学習も頭に入るのかなと思います。担任のプリントなどへの一言からも温かみを感じます。本当によかったです。
保護者様からのご意見・ご感想
算数は相変わらず苦手意識が強いですが、理科や漢字で少しずつ自信が持てるようになっており、嬉しく思います。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
数処理はとてもうまいが、通分のように答えが出るまでいくつかの手続き(思考過程)が必要になると、何をしているか混乱していまう事が多い。分かりやすい方法で身に付くまでれんしゅうをさせていきt
保護者様からのご意見・ご感想
通分が途中分からなくなるそうです。繰り返し教えていただければ助かります。大変だと思いますが、本人の自信に少しでも繋がるようにお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
数値の処理は理解できるととても速く上手にすることができます。スピードが速くて本当に感心します。一方、図形の理解は弱いので、これからも工夫しながら指導していきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
算数に対して苦手意識をすごく持っているので、繰り返し繰り返し、お手数ですが、1つの問題が解けるようになるよう教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
もう少し算数を学校でみてもらえるようになると、効率も上がると思うので、学校との連携を考えていきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
覚えても忘れるの繰り返しで、なかなか進まないと思うところも多々ありますが、「あ、よくできたね!」と思うところも少なからずあり、そういうときには褒めるようにしています。ついつい怒ってしまうので・・・。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
計算や漢字では、やるべきことがわかっているとすごい速さでどんどん進んでいくことができます。あとは不注意が見られますので、問題の意図と合っているかなど、チェックする習慣をつけていきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
先生との学習の時間は、本人なりに一生懸命しようと頑張っています。少しずつ先生との学習の成果が学校でも表れるといいなと思っています。これからもよろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
課題に集中して取り組むことができる。算数は図形を描くことによって、長さや角度を正確に測ることができるようにしていきたい。国語は音読を続け、文を正確に読むことと言葉の意味を確認していきたい。
保護者様からのご意見・ご感想
○○先生にも早くから慣れている様で安心しています。先生がゲームなどで楽しませてくれているお陰ですね。学習はまだまだ本人の力も足りませんが、1つ1つ丁寧に教えていただけているので、これからが楽しみです。こちらも頑張ります。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
長期休暇中は、指導時間を長く設定したものの、よく頑張ってくれました。とても意欲があって素晴らしいと思います。2学期以降で、長さ・かさを復習し克服していきたいですね。
保護者様からのご意見・ご感想
息子の進み具合に合わせて進んでくださるので、基礎ができてきている気がします。文章がまだすらすら読めないので、何とか本を読むようにはさせていますが長続きしません。ただ私が読み聞かせすることは好きなようですが・・・。そして久しぶりに都道府県を復習しましたら、忘れずにすべて言えたので、ちょっと安心・・・。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
掛け算の筆算がとてもうまく、速く、それも正確に答えが出せます。小数の計算でも、小数点の位置を正しく打つことができます。弱点(空間認知、数的推理)も良くなるよう、工夫していきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
「8月の後半からは予習もする」など、計画的に進めてくださっているので大変ありがたいです。本人が少しでも自信が持てるように支援してやってください。よろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
難しい学習になると、以前はよくボーっとしてしまうことが多かったが、最近は集中力を切らさないようにがんばることができるようになってきました。姿勢も時々、自分で直すことができるようになりました。
保護者様からのご意見・ご感想
集中してできるようになってきているとのこと、嬉しく思います。○○先生の勉強好き、とも言っています。またよろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
宿題も自分で決めて頑張っていらっしゃいます。ケアレスミスが多いのがもったいないので、落ち着いてできるとさらに良くなると思います。
保護者様からのご意見・ご感想
先生との時間だけが唯一、自宅学習の時間となっています。徐々にやる気がでればと思っています。
NPO法人 学校外教育支援協会
〒933-0871 富山県高岡市駅南1-1-18 中野ビル2F
TEL/FAX 0766-24-3311
COPYRIGHT © 個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED
COPYRIGHT © 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED