教師所感(反省点、達成度、対策など)
計算も読解も繰り返し練習が必要だと感じています。以前は比較的好きだった計算練習を面倒くさがるので、学習の始めや途中に数題の計算練習を取り入れ、減り張りをつけてやる気を起こさせたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
運動会があって授業が進んでいないせいか、勉強をする習慣もリズムも崩れてしまったので、家庭学習を集中して取り組めるよう自宅でも見ていきます。
個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 HOME » スタッフブログ » 小学5年生
教師所感(反省点、達成度、対策など)
計算も読解も繰り返し練習が必要だと感じています。以前は比較的好きだった計算練習を面倒くさがるので、学習の始めや途中に数題の計算練習を取り入れ、減り張りをつけてやる気を起こさせたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
運動会があって授業が進んでいないせいか、勉強をする習慣もリズムも崩れてしまったので、家庭学習を集中して取り組めるよう自宅でも見ていきます。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
ちびむすドリルから印刷したプリントをやり始めました。真面目に取り組んでいます。ローマ字にも関心を持ち、しっかり覚えています。継続していきたいです。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。新年度に入り、しばらく落ち着かないと思いますが、よろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
国語の読解問題のテストでは、満点や90点以上の点数が定着し、大変嬉しい成果です。自分に自信を持つことによって、更によい結果を生むと思われます。国語の読解力は、あらゆる教科に通ずるので、5年生になっても読解力・表現力の向上を目標に指導してまいります。
保護者様からのご意見・ご感想
算数で苦手意識が強い図形などなかなか理解できないようです。同じような問題で繰り返し練習が必要かなと思いました。4年の復習を含め、5年での学習もまた単元ごとに見ていただけるとうれしいです。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
テストを見直してわからなかった原因を追究するようにしました。簡単な言葉の意味につまずいていることや、似ている事象についての違いの区別がはっきりできていないことが見受けられました。
保護者様からのご意見・ご感想
わたしの「苦手をなくしてほしい」という希望にあわせて指導していただいています。娘が理解しやすいように教えていただいており、今後も引き続きよろしくお願い致します。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
算数の宿題を忘れないで行う習慣がついてきており、嬉しく思います。1問1問丁寧に考えてとくことができれば、もっと丸が増えます。日記はまず習慣になるよう、根気強く頑張ってほしいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
苦手なものから逃げる癖ありましたが、自分なりに向き合い、チャレンジできるようになってきました。言われてからやる場合でも、行動に移すことも速くなってきたようです。が、調子に乗ると、「あ”-!!」と言うことも・・・。1つ1つできることの楽しみを知ってもらえたらと思います。また、平仮名で書く(漢字を使わない)ことも多いので、チェックしていただけませんか。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
不得意な部分をそのままにしてきたことがうかがえた。学習態度にムラがあったため、毎日の自宅学習が習慣化するように課題を出している。苦手な部分を解決したいという意欲に手応えを感じている。
保護者様からのご意見・ご感想
間違いやわからないことから「逃げ癖」があるが、ご指導していただく中で、少しずつ「できるようになりたい」「できた!」ということも増えてきたようです。集中力が切れやすいので、続けて力が身についていければと、先生の話はわかりやすいと言っています。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
少しずつ割り算も上達してきました。5年生の学習もできているので、成果が出ているなと実感しております。このまま頑張ってほしいです。
保護者様からのご意見・ご感想
算数の勉強を時々(できるだけ毎日、でも少しずつ)していますが、理解させるのに苦労します・・・。出来るようになると自信を持って次々にやるのですが、やる前から”難しくてできない”と思ってしまう感じです。ついつい怒ってしまいますが。できたらとても褒めるようにしています。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
算数の学習になると「苦手」といい、あと回しにしたり、量を減らしてほしいと言ってきたりするので、「一緒にやろうね」といいながら、集中力を切らさないよう、解き方をパターン化して教えるようにしています。
保護者様からのご意見・ご感想
1つでも「わかる」「できる」問題があるとがんばろうとすると思います。またお手数ですが、よろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
難しい問題でもやり方がわかると素早く問題を解いてしまいます。解く手順を中心に教えていきたいと思っています。学習への取り組みはいつも素晴らしいです。
保護者様からのご意見・ご感想
真面目に先生との時間を過ごしているということで、とても感謝しております。また、算数を中心によろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
やり方がわかると集中してかなり速いスピードでやることができます。「聞く」ことにはあまり集中できず、説明を聞いたり質問に答えたりすることが苦手なようなのでそれーニングしていきたいです。
保護者様からのご意見・ご感想
算数は基本問題を中心に、国語は文章問題を中心に、予習型でやっていただけるとなおいいのですが・・・よろしくお願いします。
NPO法人 学校外教育支援協会
〒933-0871 富山県高岡市駅南1-1-18 中野ビル2F
TEL/FAX 0766-24-3311
COPYRIGHT © 個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED
COPYRIGHT © 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED